皆様こんにちは\(^o^)/
名古屋出張アロマリンパケア専門店 癒し空間 肌cureのヨシです。
今日はホルモンバランスと有効な精油についてお話させていただきます。
まず初めに、女性のカラダについて…
月経が思春期に始まると、その後30年から40年間にわたって繰り返されます。しかし、40歳を越えた頃から、卵巣の萎縮が急激におこり、機能が衰え始めます。
結果、月経が不規則になり、50歳頃になるとやがて停止(閉経)します。更年期とは卵巣の衰えが始まってから閉経までの期間をさしており40代半ばから、10年間くらいを指します。
ホルモンバランスの乱れについて…
この時期は、ホルモンバランスの乱れがみられ、結果様々な不定愁訴が出現します。
1,卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌減退
2,性腺刺激ホルモンの分泌過剰、自律神経失調症もおこりやすく、心や身体に影響を及ぼします。
更年期障害に有効な精油をお教えいたします。
ベルガモット、カモミール・ローマン、サイプレス、フェンネル・スイート、ゼラニウム、ジャスミン、ネロリ、ローズ、イランイラン、レモンなどがおススメです🙂🌸
使用方法について…
芳香浴、湿布、全身浴、部分浴、トリートメントなどです。
是非、この機会にアロマのある生活を取り入れてみてはいかがでしょうか✨
本日も癒し空間 肌cureブログを読んでいただき誠に有難うございました。
オーナーセラピスト ヨシ☺︎
コメント